社会貢献
世界で最もエコな音楽祭
2回にわたって環境意識の高い国のノルウェーを紹介してきました。 地球環境から目を背ける国、直視する国 同じ方向を向いているから前に進む 今回は、世界で最もエコ...
next
同じ方向を向いているから前に進む
前回は環境意識の高い国の一つとしてノルウェーを紹介しました。 地球環境から目を背ける国、直視する国 ノルウェーのトロンハイム市では交通による二酸化炭素排出量を...
next
地球環境から目を背ける国、直視する国
地球温暖化の原因は温室効果ガスの増加によるところが大きいと考えられています。 人間が排出する温室効果ガスの中でも二酸化炭素の割合が一番大きく、その割合は75%...
next
ゴミと野菜を交換する
日本サッカーのキングこと三浦知良さんのプロとしての出発点はブラジルでした。 その後、日本やイタリアで活躍をしていきますが、ブラジル時代の1989年に在籍してい...
next
新型コロナウイルス治療の最前線である医療現場を支援する
新型コロナウイルスと向き合う要である医療現場を社会全体で支えるということは最も優先されるべきポイントです。 前回は、医療器具の不足を支援する活動についてご紹介...
next
3Dプリンターで作ったフェイスシールドを届ける
医療現場での医療資源の不足が深刻です。 ICU病床などの設備だけでなく、防護服やフェイスシールドも十分ではないのが現状です。 なかなか必要な数が入手できずに、...
next
医療現場の負担を減らす行動をする
新型コロナウイルス感染症の影響で医療の現場は現在も大変逼迫した状態が続いています。 海外では医療崩壊により日本とは桁違いの死者が出ていて、都市が封鎖される国も...
next
人類であるということ
世界は新型コロナウイルスによる危機に瀕しています。 ウイルスに対するワクチンがない今、人と人との接触による感染拡大をくいとめて、じっと待つしかないというのが現...
next
子育てをしやすい国に学ぶ
日本の人口が減少しています。 出生率は1.4人レベルまで落ち込み、1970年代には200万人を超えていた出生数も100万人を下回り、90万人台を切ってしまうよ...
next
学び合う。認め合う。たとえばゴミのこと。
2018年のFIFAワールドカップ。 日本はベルギーと対戦し、惜しくも逆転負けをしました。 強豪が相手とはいえ、後半まで力の差を感じさせずに相手を追い詰めてい...
next
ゴミ問題もエネルギー問題もまとめて考えられないか
無機物から有機物をつくる生産者が植物です。 その有機物を身体に取れ入れている動物は消費者です。 動物などの消費者の死骸や排出物を取り入れて、有機物から無機物に...
next
耕作放棄地を何とかする
大河ドラマなど、歴史もののドラマの中では武士や貴族が主役になることが多いですが、おもな登場人物は農民です。 江戸時代の設定のドラマだと町民ものも見られますが、...
next
届けたい人に届く支援とは
生活保護が必要な方向けの支援制度があります。 高齢であったり、病気やケガなどで仕事をできずに最低限の生活を送るのに必要な収入を得られない方向けに一定金額が支給...
next
森林保全のために植樹をする
地球温暖化のためにできることというと、二酸化炭素の排出を減らすという点に目が行きがちですが、二酸化炭素を吸収してくれる植物、森林を増やしていくということも重要...
next
二酸化炭素の排出と吸収のバランス
地球規模の大規模な気候変動による異常気象が相次いでいます。 天気予報では「平年並み」という言葉をよく聞きますが、毎年「平年並み」でない異常な気候変動が続いてい...
next
エゾリスの交通事故を防ぐ
日本の野生に生息するリスの中で北海道に生息するのがエゾリスです。 北海道にはエゾシマリスも生息しています。 エゾリスは、エゾシマリスよりも大きく22~25cm...
next
行き場のない鳥猟犬を保護する
鳥猟犬と呼ばれる犬たちをご存知ですか? 猟犬の一種ですが、鳥の狩猟を専門にして活躍するのが鳥猟犬になります。 鳥猟犬は、ハンターが銃で撃ち落とした獲物を拾って...
next
温泉だって発電できる
日本は世界有数の火山大国であり、温泉大国です。 地球表面を覆っている岩盤であるプレートが重なり合っている上に日本があるからです。東日本と西日本を境とする地帯に...
next
使わなかった年賀ハガキで寄付ができる
今年も正月が明けて本格的に新年がスタートしました。 大晦日に紅白を見て、除夜の鐘を聞いて、初詣。 お餅やおせちを食べて、年賀状を読む。 子ども達はお年玉に喜ぶ...
next